コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】Angeaile-アンジェエール

  • アンジェエールについて
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • メルマガについて
妊活メルマガ「HAPPY!子宝便り」
  1. HOME
  2. 妊活メルマガ「HAPPY!子宝便り」
  3. 好きな人との「幸せ」に自信
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 agaosmst

好きな人との「幸せ」に自信

今日はメルマガ読者さんからいただいたメールをご紹介しますね。

※匿名でのメルマガ掲載にご同意いただいております。

*~*~*~*~*~*~*~*

(一部省略)

【Mさん】

こんにちは。Mと申します。

いつもメルマガを拝見して、励まされています。

自分だけが悩んでいるわけではない!というのが一番心強く感じています。

結婚して一年半になります。現在35歳です。夫も36歳になったところです。

結婚したとき私は34歳だったので、親戚へ結婚報告の際は「早くしないと子供産めなくなるよ」と言われました。

そのときは子供はすぐできると自分で勝手に思い込んでいたのですが。。。

みなさんが悩んでいらっしゃるように、なかなか思うようにいかないのが現状です。

そして最近、離れて暮らす祖母を訪れたとき「子供ができないとダメでしょ」みたいなことを言われました。

ここは田舎で、年代的にも女性は結婚して子供を産むことが当たり前という考えが強いと思います。

悪気はなく、ひ孫に会いたい気持ちもすごく分かります。

子供がいたらもっと幸せだと言いたいんだと思います。

でも思うようにいかないのです。

年齢的なこともあるかもしれないし、夫も仕事が忙しくて帰りが遅いです。

祖母に言われたとき、ぐっと気持ちを抑えてなにも言えませんでした。

私は仕事に夢中になったり、独身を楽しんでいたので、結婚が遅くなってしまったかもしれないけど、いま私たち夫婦は結婚して「幸せ」です。

これが私の今であり、人生です。

そのことを理解してもらえなかった発言にとっても悲しくなりました。

幸せなのになんでダメなの??って。

私の今までや今を否定された気持ちになり、帰宅して泣きました。

祖母のことが嫌いになりそうになって、さらに悲しくなりました。

子どもが可愛いことは言われなくても分かってるんです。

つくらないんじゃなくて、できないんです。

でも悩んだら妊娠するわけではないですよね。

毎日明るく生きて赤ちゃんが「私たちのところに行きたい!」って思ってくれるように変わらず幸せ夫婦でいたいと思います。

落ち込んで→前向きに考えて、の繰り返しです。

好きな人と生活できる「幸せ」に自信を持ってがんばります。

夫以外に相談できる人いないんです。

またメールすると思います。

よろしくお願いします。

*~*~*~*~*~*~*~*

Mさん、ありがとうございました!

『好きな人と生活できる「幸せ」に自信を持って』という考え方、とっても素敵だと思います!

ベビ待ち活動は「赤ちゃんを授かること」が目的ですが、まずは「自分たち夫婦が幸せになること」を目指されることも大切ですね^^

前の記事

カラーヒーリングで妊活
2024年2月8日

次の記事

妊娠体質づくりは「簡単」
2024年2月9日
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

Copyright © 【公式】Angeaile-アンジェエール All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アンジェエールについて
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • メルマガについて
PAGE TOP