コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】Angeaile-アンジェエール

  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • メルマガについて
妊活メルマガ「HAPPY!子宝便り」
  1. HOME
  2. 妊活メルマガ「HAPPY!子宝便り」
  3. 不安を打ち消す方法
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 agaosmst

不安を打ち消す方法

「赤ちゃんができるかどうか不安です…」
「このまま、子どもがいない生活を送るのかと思うと不安です…」

読者さんからよくこんなメールをいただきます。

はい、ベビ待ちをやっている人なら、みんなが持っている不安です。私がベビ待ち活動をしていたときもそうですし、あなたも同じ、ですよね?

人は、まだ起こっていない未来に対して、不安になります。これってよく考えたら、とても損なことをやってると思いませんか?

起こってない『未来』に対して、まだダメだと決まったわけじゃないのに、「ダメだったらどうしよう」と不安になってしまって、『未来』だけじゃなく『いま』に対しても不安を抱えて、心を不健康にしてしまう…

だから、まだ起こってない未来に対して、不安がるのはやめましょう!

…と理屈ではわかっても、なかなか難しいですよね。

「大丈夫!大丈夫!」と根拠なく楽観的になるのはとても難しいです。だって、根拠がないわけですから。

しかも根拠がなければ、うまくいく可能性は高まりません。

だから、その根拠をつくるためには、しっかりとした『準備』が必要になってきます。

不安はよくない、みたいなことを言いましたが、不安は絶対にダメ、というわけではありません。というか、そもそも不安をゼロにするなんて、できっこありません。(できたら人間じゃないですよね(^_^; )

人は不安があるからこそ、『準備』をする、という行動をとります。だから、不安はあっていいんです。あって当然なんです。人間だもの。 by相田みつを

大切なのは、不安をもちつつも、それに心をつぶされないように、行動すること。

そのために・・・行動しましょう!

仕事や勉強やスポーツって、それに夢中になって集中しているときは『不安』という感情は湧きませんよね?

ベビ待ち活動も同じように、とりあえずやるべきことに夢中になってみましょう。

たとえば、妊娠体質づくりのため、運動や料理を一生懸命にやっているときは夢中になれますよね?

やるべきことに集中していれば、一生懸命になっていれば、不安は打ち消すことができます。

あなたは、ベビ待ち活動に、一生懸命に取り組めていますか?

前の記事

妊活はサボりながらでOK?
2024年2月13日

次の記事

成功者が実践する「心が晴れる方法」
2024年2月13日
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

Copyright © 【公式】Angeaile-アンジェエール All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • メルマガについて
PAGE TOP